◆米大リーグ ワールドシリーズ第7戦 ブルージェイズ4―5ドジャース=延長11回=(1日、カナダ・オンタリオ州トロント=ロジャーズセンター)
ロサンゼルス・ドジャースが歴史的な快挙を成し遂げました。ワールドシリーズ第7戦で敵地・トロント・ブルージェイズを延長戦の末に逆転勝利し、球団史上初となるワールドシリーズ連覇を達成したのです。この栄光の舞台で、日本が誇るエース・山本由伸投手(27)がワールドシリーズMVPの栄冠を手にしました。

山本由伸が刻んだ歴史的記録
山本由伸のワールドシリーズでの成績は圧巻の一言に尽きます。3勝3敗で迎えた第7戦で9回途中から登板し、胴上げ投手となりWS3勝を達成。全体では3勝、防御率1.02という素晴らしい成績を記録しました。
この快挙は、日本人投手にとって極めて重要な意味を持っています。日本人としてワールドシリーズMVPに輝いたのは、2009年のヤンキース・松井秀喜以来16年ぶり、投手としては史上初という偉大なる記録です。また、日本人の胴上げ投手も2013年の上原浩治(レッドソックス)以来2人目となりました。

胴上げ投手となり、スミス捕手に抱え上げられる山本由伸(AP)(AP通信)
延長戦での神がかった投球
試合は4対4の9回1死一・二塁から山本が登板。絶体絶命の状況でしたが、死球でサヨナラ負け寸前の場面から本塁封殺で切り抜けるなど、メンタルの強さを発揮しました。
その後、延長10回、延長11回と無失点で抑え続け、スミスの勝ち越しソロホームランのあとも最後の回を締めくくりました。前日の第6戦に先発で投げた山本が、通常なら考えられない連投を敢行。ロバーツ監督は「彼の姿勢はもはや肉体的な次元を超えていて、これはメンタルの領域だ」と、その精神力を称賛しました。
ポストシーズン通算6勝で日本人最多記録
山本由伸は今シーズンのポストシーズンでさらなる記録を樹立しています。ポストシーズン通算6勝目は日本人最多記録を更新し、ダルビッシュ有と田中将大の記録を2年目で超えました。レギュラーシーズンから開幕ローテーションを守り抜いた真のエースが、ここまで来てもなお輝きを放ち続けているのです。
山本は試合後のインタビューで「このチームで優勝できてうれしく思います」と白い歯を見せながら喜びを表現。また「無心で、野球少年に戻ったようなそんな気持ちでした」とその時の心境を語り、プロ野球人とは思えぬほどの純粋さを見せました。
ドジャース球団史上初の連覇
ドジャースの連覇は、山本由伸のような献身的な選手たちの成果です。レギュラーシーズンから全力を尽くし、ポストシーズンでも最後の最後まで自分を捧げた山本の存在こそが、この球団史上初のワールドシリーズ連覇を実現させた最大の要因といっても過言ではありません。
日本から移籍してきたエースが、メジャーの最高舞台で輝きを放ち続ける。その姿は多くの日本人ファンに勇気と感動を与え、野球の素晴らしさを改めて教えてくれるのです。これからのMLBと日本人選手の動向も引き続きチェックしていきましょう!

連覇して歓喜するドジャース PHOTO:Getty Images

